低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記

考えて食べて、考えて走る

【レビュー】LYTERACER(asics)は繋ぎジョグに向くのか

今日は日帰りで大阪出張。

出張なんて久しぶりだな。

 

帰ってからすぐ疲労抜きジョグできるだろうか?

頭の中は走ることで一杯な今日この頃。

 

だけど同僚&パートナー様と飲んじまったぜ。

 

後悔は…

 

ない…!涙

これも仕事だッ…!!

 

***

 

そういえば。

 

2週間前?くらいに届いた、

asicsのLYTERACERのレビューをしてなかった。

 

・10kmビルドアップ走

・雨の中の疲労抜きジョグ

 

で使ってみたので、

ちょいとまとめてみる。

 

そもそも何故買ったのか?

理由は3点。

 

《理由①》

 

Eペースジョグを中心とした、

汎用性の高くてコスパの良いシューズを探していた。

 

使用用途としては、

ポイント練習(強度の高い練習)以外の繋ぎジョグ

 

例えば、

疲労抜きジョグ(6'00"~7'00"/km)

Eペースジョグ(5'00"~5'30"/km)

ゆるめのロング走(5'00"~6'00"/km)

 

 

距離で言えば上記が1ヶ月の大半を占めるので、

シューズ自体が安いのはもちろん、

耐久性もあるコスパ最強シューズが欲しかった。

 

《理由②》

 

Amazonでセールやってた。

てか今もやってる。7/4までみたい。 

 現行モデルでありながら、

元々セールで安かった。

 

加えて特別セールとあっちゃあ

こりゃ買わない手はない嘘ではない。

 

注:サイズによって適用外もあります。セール対象かどうかご確認ください。

 

《理由③》

 

モチベーションの維持。

 

新しい靴を買って履くことへのワクワク感。

いままで買ったことないデザインでもあったし。

 

なんかたまにはこういう、

「戦隊ヒーローもの」っぽいのもいいよね。

 

あ、私は基本的に思考が幼稚なので。

 

《サイズ感など》

 

選ぶ際の参考程度の情報として私の基本スペック。

 

【足長】

(右)25.9cm

(左)25.8cm

 

【ウィズ】

E〜2E

 

基本的にはランシュー買う時は27.0cmを選びます。

少しキツめのモデルに関しては27.5cmにサイズアップ。

 

LYTERACER購入前にレビューを見ると、

結構小さめとのこと。。

 

ワイドモデルもあるので悩みましたが、

結果的には標準の27.5cmを選択。

 

普段からワイドモデルを選ばない方は、

標準モデルで0.5cmサイズアップがちょうど良いかも。

 

それでもぴったりなので、

余裕欲しい場合はワイドモデルでも。

 

《使用感など》

 

開封の儀。

期待通りの戦隊ヒーロもの感w

f:id:short-cut-to-runners-high:20190621135634j:image

 

上から〜

ちょいとヒールカップ厚めかも。

気になる重さではない。230g前後。

f:id:short-cut-to-runners-high:20190621135727j:image

 

横から〜

割とドロップ差があるので、

しっかり走りをガイドしてくれる。

さすが部活用シューズ。

f:id:short-cut-to-runners-high:20190621135701j:image

f:id:short-cut-to-runners-high:20190621135742j:image

 

後ろから〜

文字が無駄にでかいな。

字体もう少しカッコよくならんかったかね。

f:id:short-cut-to-runners-high:20190621135825j:image

 

靴底〜

グリップ力は申し分なし。

雨の日に走ってみたけど、

マンホールの上は走っちゃだめよ、さすがに。

f:id:short-cut-to-runners-high:20190621135832j:image

 

ヒールカップ周り〜

やっぱり分厚いな。

ロングではまだ試せてないのですが、

アキレス腱との摩擦ストレスがないか心配。

f:id:short-cut-to-runners-high:20190621135907j:image

 

10Kビルドアップ。

設定は、

~3km:5'30"/km

~6km:5'00"/km

~9km:4'30"/km

ラスト1K:フリー

f:id:short-cut-to-runners-high:20190627201236j:image

ペースコントロールが楽。

低速域はもちろん、中速域でも安定していた。

 

ラスト1Kは全力だったが、

さすがにそこまで楽にスピード出る感じはしなかった。

 

《結論》

 

繋ぎジョグには最高。

 

むしろ中速域でも安定していたので、

私のMペース(4'30"/km)なら十分対応可能。

 

10Kまでの短い距離ならヒールカップの厚み部分のストレスは感じなかったが、ロング走ではどう影響あるのか試してみたい。

 

問題なければフルマラソンでも使える可能性も出てくる。

 

そしてさすがasics

クセがほとんどない。

 

…走っていて面白さもそこまでないが。

購入目的からすれば何も不満はない。

 

また、コスパ最強かどうかに関しては、耐久性があるか検証する必要あり。

セール適用で実質6,000円未満で購入できたのはポイント高い。

 

1,000km走れればコスパ最強シューズだな。

 

 

 

ランキングに参加しております。

よろしければ応援のクリックをお願いいたします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村